
あさぶ2025年4月号
麻生まちづくり協議会だより第177号を掲載しました。 あさぶ新聞_4月1日付第177号_1面ダウンロード あさぶ新聞_4月1日付第177号_2面ダウンロード

あさぶ元気塾
麻生地区福祉のまち推進センターでは、麻生地区在住の70歳以上の方を対象に、 麻生総合センターであさぶ元気塾を実施しています。 日時 毎月第1木曜日、第4金曜日 9:40~11:30 定員 40名 月会費100円 問い合わせ、参加申し込みは ...

麻生地区会館の料金改定
麻生地区会館使用料金について、札幌市公共施設の使用料が見直されたことから令和7年7月1日から料金が改定になります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

麻生町5丁目バス停の廃止
2025年4月1日JRバスのダイヤ改正により、「琴46」新琴似線の麻生町5丁目停留所が廃止になります。麻生町5丁目停留所を利用されていた方は、地下鉄麻生駅又は新琴似7条1丁目の停留所を利用することになります。ご利用されている方は注意してくだ...

サン・サン・サロン(令和7年度)
北陽中学校で【親子が自由に集える場】無料開放!就学前のお子さまや中学生、地域の方々が集い、楽しく遊んだり交流できる場所です。保健師さんにも相談できます。

こども・若者応援ナビ
NPO法人麻生キッチンりあんが、「食べるのもがほしい」、「誰かに話を聴いてほしい」など困っている子どもや若者が自分で相談できる場所を見つけるため作ったものです。 LINE(ライン)で友達登録し、相談メニューを選択し、その相談にあった相談先が...

あさぶ2025年3月号
麻生まちづくり協議会だより第176号を掲載しました。 あさぶ新聞_3月1日付第176号_1面ダウンロード あさぶ新聞_3月1日付第176号_2面ダウンロード

サン・サン・サロン
北陽中学校で【親子が自由に集える場】無料開放!就学前のお子さまや中学生、地域の方々が集い、楽しく遊んだり交流できる場所です。 令和7年3月6日(木)に予定されていたサン・サン・サロンは令和7年3月13日(木)に変更し、開催場所も麻生地区会館...

「発見!タカトシランド」は麻生エリア
令和7年(2025年)1月1日発行のあさぶ新聞にも写真が載っていますが、12月7日実施した「もちつきぺったん」の様子が2月21日夜7時から放送の「発見!タカトシランド」で放送されます。 タカアンドトシのトシさんとゲストの横尾渉さん(Kis-...

(仮称)ヤマダデンキテックランドNew札幌北33条店の新設
大規模小売店舗立地法に基づく(仮称)ヤマダデンキテックランドNew札幌北33条店(北区北33条西5丁目120番1ほか)の新設する届出の告示がなされました。「テックランド札幌北33条店」は令和6年1月28日閉店し、今回建替えとなります。店舗の...

あさぶ2025年2月号
麻生まちづくり協議会だより第175号を掲載しました。 あさぶ新聞_2月1日付第175号_1面ダウンロード あさぶ新聞_2月1日付第175号_2面ダウンロード あさぶ新聞_2月1日付第175号_3面ダウンロード あさぶ新聞_2月1日付第175...

令和6年度 麻生地区パートナーシップ排雪実施表
麻生地区のパートナーシップ排雪は、2月3日(月)から2月26日(水)まで実施される予定となっています。 各町内会ごとの実施予定日は実施表のとおりです。 令和6年度パートナーシップ排雪実施表ダウンロード

第56回あさぶキラキラタイム 参加者募集
麻生地区福祉のまち推進センターでは、「第56回あさぶキラキラタイム」の参加者を募集しています。 開催日時:令和7年2月20日(木)10:30~12:00 受付10:00~ 開催場所:麻生地区会館(北39条西5丁目麻生総合センター2階) 対 ...

あさぶ2025年1月号
麻生まちづくり協議会だより第174号を掲載しました。 あさぶ新聞_1月1日付第174号_1面ダウンロード あさぶ新聞_1月1日付第174号_2面ダウンロード あさぶ新聞_1月1日付第174号_3面ダウンロード あさぶ新聞_1月1日付第174...

『アサブ雪灯り』 風船アイスキャンドルを作ろう!
今年も令和7年2月1日(土)に麻生緑地で「アサブ雪灯り」を開催します。 雪灯り2025ダウンロード

新琴似流雪溝管理運営委員会からのお知らせ
新琴似流雪溝管理運営委員会から今シーズンの年会費・投雪委託費の改訂をお知らせします。

あさぶ2024年12月号
麻生まちづくり協議会だより第173号を掲載しました。 あさぶ新聞_12月1日付第173号_1面ダウンロード あさぶ新聞_12月1日付第173号_2面ダウンロード

もちつきぺったん
2024年12月7日(土)に麻生地区の幼児と保護者・小学生・小学生の保護者・中学生を対象にもちつきを行います。 申込受付は、11月14日(木)16:00から行います。 定員は午前の部、午後の部各60人、先着順です。 参加費は一人500円かか...

第55回キラキラタイム 参加者募集
麻生地区福祉のまち推進センターでは、「第55回あさぶキラキラタイム」の参加者を募集します。 開催日時:令和6年12月19日(木)10:30~12:00 ※受付10:00~ 開催場所:麻生地区会館(北39西5麻生総合センター2階) 対 象:...

第26回あさぶ文化祭開催プログラム
令和6年11月9日(土)あさぶ文化祭が開催されます。開催プログラムは次のとおりです。お楽しみ抽選会もありますので、来場をお待ちしています。 文化祭プログラムダウンロード

あさぶ2024年11月号
麻生まちづくり協議会だより第172号を掲載しました。 あさぶ新聞_11月1日付第172号_1面ダウンロード あさぶ新聞_11月1日付第172号_2面ダウンロード

ウィンナー飾り切り教室参加者募集
日 時 :11月23日(土)10時00分~11時30分集合場所 :麻生総合センター内 麻生地区会館 2階 集会室 北区北39条西5丁目3-5 ※麻生児童会館のある建物対 象 :小学生/保護者 25名 ※親子での参加OK ※応募者多数の場合は...

和光小学校60周年おめでとう
和光小学校は昭和39年に開校事務がはじまり、昭和40年1月19日に開校式が行われました。開校時には白楊小学校より420名,新琴似小学校より43名移籍した10学級編制でした。昭和40年9月30日に校歌が制定され、昭和40年10月20日に校舎落...

第26回あさぶ文化祭開催
令和6年11月9日(土)第26回あさぶ文化祭を開催します。今年も演芸の部だけの開催となります。演芸会出場者募集については、各町内会のあさぶ文化祭実行委員へお申し込みください。各町内会のチラシには実行委員の名前が入っています。 第26回あさぶ...

麻生球場改修工事の実施に伴う全館休場
麻生球場が改修工事実施のため、全館休場(庭球場を含む)となります。工事期間(予定)は令和6年10月16日(水)から令和7年11月21日(金)までとなり、供用再開予定日は令和8年4月29日(水)とのことです。

あさぶ2024年10月号
麻生まちづくり協議会だより第171号を掲載しました。 あさぶ新聞_10月1日付第171号_1面ダウンロード あさぶ新聞_10月1日付第171号_2面ダウンロード

あさぶ2024年9月号
麻生まちづくり協議会だより第170号を掲載しました。 あさぶ新聞_9月1日付第170号_1面ダウンロード あさぶ新聞_9月1日付第170号_2面ダウンロード

あさぶ2024年8月号
麻生まちづくり協議会だより第169号を掲載しました。 あさぶ新聞_8月1日付第169号_1面ダウンロード あさぶ新聞_8月1日付第169号_2面ダウンロード

第32回あさぶ夏まつり
令和6年8月3日(土)11:30から第32回あさぶ夏まつりを開催します。 第32回あさぶ夏まつり-1ダウンロード 第32回あさぶ夏まつり2ダウンロード

第54回キラキラタイム 参加者募集中
麻生地区福祉のまち推進センターでは、「第54回あさぶキラキラタイム」の参加者を募集します。 日時:8月22日(木)10:30~12:00 ※受け付け10:00~ 場所:麻生地区会館(北39西5麻生総合センター2階) 対象:0歳~就学前のお子...

あさぶ2024年7月号
麻生まちづくり協議会だより第168号を掲載しました。 あさぶ新聞_7月1日付第168号_1面ダウンロード あさぶ新聞_7月1日付第168号_2面ダウンロード

あさぶ2024年6月号
麻生まちづくり協議会だより第167号を掲載しました。 あさぶ新聞_6月1日付第167号_1面ダウンロード あさぶ新聞_6月1日付第167号_2面ダウンロード

イオン札幌麻生店来客者用駐車場の収容台数変更
大規模小売店舗立地法に基づくイオン札幌麻生店(北区北39条西4丁目1番5号)の来客者用駐車場台数を変更する届出の告示がなされました。告示内容は、令和7年1月11日から駐車場の収容台数を569台から292台に変更するとのことです。

あさぶ2024年5月号
麻生まちづくり協議会だより第166号を掲載しました。 あさぶ新聞_5月1日付第166号_1面 あさぶ新聞_5月1日付第166号_2面newダウンロード

あさぶ2024年4月号
麻生まちづくり協議会だより第165号を掲載しました。 あさぶ新聞_4月1日付第165号_1面 あさぶ新聞_4月1日付第165号_2面ダウンロード

麻生リモート体操教室 参加者募集
日時 毎月第2水曜日 13時30分~14時30分/会場 麻生地区会館 集会室/申込 令和6年4月1日(月)10時~/申込先 入谷 090-1304-1792 又は 篠永 080-5582-3026 まで 麻生リモート体操教室チラシ修正令和6...

あさぶ2024年3月号
あさぶ新聞_3月1日付第164号_1面ダウンロード あさぶ新聞_3月1日付第164号_2面ダウンロード

あさぶ2024年2月号
あさぶ新聞_2月1日付第163号_1面ダウンロード あさぶ新聞_2月1日付第163号_2面ダウンロード

あさぶ2024年1月号
あさぶ新聞_1月1日付第162号_1面ダウンロード あさぶ新聞_1月1日付第162号_2面ダウンロード あさぶ新聞_1月1日付第162号_3面ダウンロード あさぶ新聞_1月1日付第162号_4面ダウンロード

第53回キラキラタイム 参加者募集中
麻生地区福祉のまち推進センターでは、「第53回あさぶキラキラタイム」の参加者を募集中。日時:2月15日(木)10:30~12:00 ※受け付け10:00~場所:麻生地区会館(北39西5麻生総合センター2階)対象:0歳~就学前の子と保護者、先...

麻生児童会館からのお知らせ
▽ 子育てサロン(7・14・21・28日10時30分〜正午)乳幼児と保護者。 21日は「絵本の会ぴるか」による読み聞かせ。28日はお誕生会▽スポーツ★チャレンジ!「ストラックアウト」(9日16~17時)北区スポーツ推進委員との連携。小学生...

北警察署からのお知らせ
北警察署からの啓発記事

あさぶ2023年12月号
あさぶ新聞_12月1日付第161号_1面ダウンロード あさぶ新聞_12月1日付第161号_2面ダウンロード